第7回日本咬合育成研究会学術大会のご案内

 学術大会を下記の通りに開催することになりましたので、ご案内させていただきます。子供たちの急激な生活環境の変化に伴い、より原因を注視したペンデルテクニックに移行してきました。咬合だけでなく、全身から口腔を見ていく重要性がさらに増してきたと思います。咬合育成療法について高田先生の特別講演に加えて、会員の先生方の発表と各地区の交流・情報交換を行いながら、有意義な大会にしたいと思っております。
 是非ともお誘い合わせの上、多数のご参加をお願い申し上げます。

日本咬合育成研究会 
九州地区支部長 木下 務 

大会 日時・会場  

2015年11月22日(日)・23日(祝・月) 
JR博多シティ10階会議室
  福岡市博多区博多駅中央街1-1 Tel 092-292―9258

タイムスケジュール

11月22日  

  • 9:30     受付
  • 9:55     開会式
  • 10:00    九州支部合同発表
  • 12:00    昼食
  • 13:30    特別講演会

             高田 泰 先生  
               「進化する咬合育成2015」

  • 19:00    懇親会

11月23日

  • 9:30     総会
  • 10:15    会員発表
  • 12:00    昼食 
  • 13:30    会員発表
  • 16:30    閉会

会員発表スケジュール

11月22日(日)

  • 10:00〜12:00 九州支部合同発表 (発表80分、高田泰先生解説40分)

             関 暁彦先生 木下 務先生 坂元直哉先生
            『初診に戻って原因を考え直そう(診断の重要性)」

11月23日(月)

【学術発表1】  (発表15分、質疑15分、間5分)     座長 中原弘美先生

  • 10:15〜10:50 原田茂光先生(関西) 「分析と指導の大切さについてあらためて学んだ過蓋咬合の一症例」
  • 10:50〜11:25 坂元直哉先生(九州) 「上顎中切歯の捻転の改善に取り組んでいる一症例」
  • 11:25〜12:00 谷久美子先生(関西) 「咬合育成にてのワイヤー矯正の前に床矯正装置を装着されていた二症例」

【学術発表2】  (発表15分、質疑15分、間5分)     座長 松浦宏彰先生

  • 13:30〜14:05 竹内裕美先生(九州) 「上下DE低位歯を改善した一症例」
  • 14:05〜14:40 田岡 雄先生(関西) 「低位乳歯に起因する永久歯萌出生涯の一治療例」
  • 14:40〜15:15 阿部伸朗先生(九州) 「上顎第二小臼歯の萌出遅延の治療例」

【総評】

  • 15:15〜16:00 高田 泰先生

大会参加費・申し込み方法

事前振込

会員歯科医師 8,000円  非会員歯科医師 10,000円  スタッフ 5,000円 

当日支払

会員歯科医師 10,000円  非会員歯科医師 12,000円  スタッフ 7,000円

申し込み方法

9月16日までに さかもと歯科クリニック までFAXにてお申し込みください。振込は9月30日までにお願いします。申し込み用紙が郵送されていない方は rippia2008hiiragimokusei@yahoo.co.jp までご連絡ください。

懇親会会場

八仙閣
  福岡市博多区博多駅東2丁目7-27 Tel 092-411-8000
開宴:19:00〜
会費:10,000円